カテゴリ:売却相談 / 投稿日付:2022/05/15 15:00
【測量・解体・ホームインスペクション】
費用
一戸建ての売却にあたって測量が必要とされている
大きな理由は、トラブル回避のためです。
測量(境界確定測量)とは、土地や境界を正確に測定し、
測量図や必要資料を作成する調査のことです。
隣地との境界線が曖昧となれば、将来的にお隣さんと
揉める可能性を秘めていることは想像に難くなく、
買主としてできるだけ避けたい事態なのではないでしょうか。
測量にかかる費用は60万円前後が一般的と言われています。
この金額をどう捉えるかは売主側の感覚となってしまいますが、
あとになって契約不適合責任に問われたり、
損害賠償を請求されたりといった
重大なトラブルを避けられることを思えば、
必要不可欠な出資であると考えることもできます。
解体費用が必要なケースとして挙げられるのが、
明らかに倒壊の恐れがある一戸建てや、
外観が破損していて一戸建てとしての販売が難しい場合などです。
立地条件や市場の動きを加味したときに、
最初から新築住宅用の土地として売り出した方が
売れると考えられる場合には、
解体した方が早期売却につながると考えられます。
解体費用は、木造住宅の場合一般的に3万円前後/坪
と言われています。
売却予定の一戸建てに人が住める状態かどうかを、
解体の判断基準にしてみてはいかがでしょう。
ホームインスペクションとは、住宅診断の専門家が
住宅の屋根や外壁、室内などをチェックし、
住宅のコンディションを見極める調査のことです。
第三者目線でメンテナンスが必要な箇所や劣化状況を
確認してもらえるので、調査内容は売主だけでなく
買主にとっても購入前の判断材料として活用できます。
調査費用は建物種別で異なりますが、一般的には
5万円〜10万円、より詳細な調査を希望する場合は
別途費用が発生することがあります。
一戸建てを取り壊すこと前提で売却予定の場合を除き、
契約不適合責任を追求されるリスクと向き合わなければなりません。
たとえ費用はかかってしまっても売主側で
実施しておく価値はあると言えるでしょう。
弊社には刈谷市・大府市・岡崎市はもちろん
三河エリアに強く、
売却経験の豊富なスタッフが在籍しております。
三河エリアのマンションの売却や買取り希望の方、
ご所有不動産の資産の運用・相続のご相談は
センチュリー21 ケヤキ住建にお任せください!